ガラス塗料って何?
- 政利 野中
- 2024年5月18日
- 読了時間: 1分
○ガラス塗料って何?
石英ガラスは自然界では2000度の高温で溶解し、冷却にともない硬化しガラス化します。1970年、ゾルゲル法の考案により、シリカゲルを1000度以下の温度で溶解しガラスとして硬化させる技術が発達しました。これは人類にとって省エネという大きな技術革新でした。それでも1000度近い高温を必要としました。20世紀末に人類は、液状化した石英ガラスを私たちの生活している領域の温度で作れるようになったのです。これは高レベル無機化学の画期的な技術です。
このようなガラス膜生成の中で、ガラス塗料は一般の塗料と違い有機溶剤を使用していませんので、環境と人に優しい塗膜型塗料でもあります。
また、「ガラス塗料」という言葉はテレビ・マスコミ報道で使われてから、一般的に使われるようになりました。
Comments